7月末に西鉄ホテルクルーム名古屋へ行ってきました。新しくできたばかりのホテルでとっても快適…ではあったものの、ちょっと残念なポイントも。
この記事では、西鉄ホテルクルームに連泊したレビューを詳しく書きます。
小さな部屋に詰まった魅力! ベッドもソファーもテーブルも!
部屋の魅力
西鉄ホテルクルームで一番驚いたのは部屋の充実度でした。
寝心地の良いベッドはもちろんのこと、ソファーもあってゆったりくつろげます。
ベッドは適度な弾力がある寝やすいマットレスでした。経費削減のためやたらスプリングの固い板のようなベッドを置いているビジネスホテルは多いのですが、このホテルはきちんと弾力を感じて安心して眠ることができます。
驚いたのがソファー。二人掛けぐらいの小ぶりなソファーですが、 L 字型の背もたれがついていて足を伸ばして座ることもできるタイプ。
ソファーの下にはセーフティボックスも入っています。
嬉しかったのが、このソファーに付いているクッションでした。なんとマッサージ機能付きのクッション! 一日中動き回った体をゆったりほぐしてくれます。
Amazonでチェック
ビジネスホテルにしては珍しい風呂トイレ別。風呂といってもシャワールームです。
頭の上から落ちてくるシャワー、背中を流してくれるシャワー、手に持ってお湯を浴びることができるハンディタイプのシャワーと三つあってとっても快適。
部屋の残念ポイント
コンパクトで充実したお部屋でしたが、ちょっと残念なところもありました。
一番困ったのがテーブル。イスは一つしかありません。
晩御飯は部屋でコンビニ職を取ったのですが、夫婦二人で食事をとることが難しく、タイミングをずらして食べたり、ベッド脇の小さなテーブルになんとか置いて食べるようなことがありました。
小さなスツールでもいいのであれば良かったのですが、ホテルに常備はしていないとのことでした。
メイク用の鏡がなかったのも残念なところです。
大きな洗面台があるのでそれで化粧をしてね、ということだと思うのですが、眼鏡を着用している私にはメイク中に鏡が手元に無いのは本当に困ることでした。
仕方がないのでポーチに入っていた小さい手鏡を使ってメイクをしましたが、通常のビジネスホテルに置いてあるような顔全体が映る鏡があれば良かったのになと思います。
最後に困ったのが、アメニティグッズ。
化粧水や洗顔料ローションなどは部屋に置いてありません。宿泊初日にウェルカムサービスとして女性は使い捨てのアメニティグッズをもらえるのですが、それも初日だけでした。
大浴場には洗顔料も、化粧水やローション、ボディクリームまであるのですが、部屋で基礎化粧ができないのはちょっと困りものでした。できれば基礎化粧のアメニティグッズも毎日おいて欲しかったです。
こだわりの大浴場! ダイソンのドライヤー”Dyson Supersonic”を試せる
大浴場は文句なしに最高でした。
内風呂と、露天風呂が二つ。露天風呂は寝て入るタイプのお風呂もあってリラックスできます。
何より素晴らしいのが脱衣所の充実、なんとダイソンのドライヤーが使えるのです。
Amazonでチェック
部屋には置いていない基礎化粧品もばっちり置いてあります。
また大浴場と同じ14階にあるランドリールームもなかなかグッド。
最新の洗濯乾燥機が置いてあり、500円2時間コースでしっかり乾きます(洗剤は不要)。
夏の暑い盛りに行ったのですごく汗をかいていたのですが、毎日洗濯できて本当に良かったです。
ライブキッチンが楽しめる朝食。バルミューダのトースターも試せる
朝食は基本的に外のカフェでモーニングを食べることにしていたのですが、1日だけホテルの朝食を試してみました。
当日の朝までにフロントで 朝食券(1,400円)を購入すればOKなので、後から追加するのも楽ちんでした。
この日は名古屋名物ひつまぶしがライブキッチンで楽しめました。
朝食の品数はそんなに多くなかったのですが、和食洋食過不足なく取り揃えた感じでした。
トースターがバルミューダのトースターだったのがちょっと嬉しかったです。
近所にカフェ・ド・クリエがあるので、モーニングはそこでも…
近くに色々カフェがあったのですが、結局朝の開いている時間などの兼ね合いで、一番近かったカフェ・ド・クリエで朝食をとりました。
実は初めてカフェ・ド・クリエでモーニングを食べたのですが、 500円でしっかりお腹いっぱいになる量で嬉しかったです。
コンセント付きの席もあるので、出勤前のサラリーマンっぽい方々が仕事をしていらっしゃるのが印象的でした。
西鉄ホテルクルーム名古屋 全体的な残念ポイント~人が足りてなさすぎる!~
たくさんの工夫がされていてとっても快適だった西鉄ホテルクルーム名古屋。
でも、まだまだこれからなのかなという場面も見受けられました。
一番気になったのが人手不足。
とっても素敵な施設なのですが、とにかく掃除が追いついていないのがありありとわかる様子でした。
一番残念だったのがフロント脇のお手洗い。頻繁に掃除ができないのはわかるのですが、ビリビリに破けたトイレットペーパーがそこここに散乱していて、スニーカーの裏に張り付いてしまいとっても不快でした。
また、朝の早い時間からチェックインぎりぎりの時間までずっと部屋の清掃グッズ(シーツなど)が部屋の外におきっぱなしになっていて道が通りにくかったのも残念でした。
働いていらっしゃる方が一生懸命されているのがわかるだけに、経営者の方にはもう少し従業員を増やすことを考えて欲しいなあ…とつくづく思いました。
西鉄ホテルクルーム名古屋、また利用したいです
細々とした残念なポイントはあったものの、ホテルとしてはとても快適でした。
立地条件もとても良いのです(久屋大通駅から徒歩2分)。
名城線と桜通線の両方を使えるのは名古屋に滞在する身としてはかなり便利。
そんなわけでまた今度名古屋に滞在することがあればまた西鉄ホテルクルームを利用したいと思います。
以上、西鉄ホテルクルーム名古屋のレビューでした☆
記事一覧
もうひとつオマケにいかがですか? 「ご飯の用意ができました」記事一覧ページはこちらからどうぞ♬